このページの先頭です

よくあるご質問

よくあるご質問

ここから本文です
AirnessⅡの対応畳数はどれくらいですか?
使用環境によって異なりますが、AirnessⅡは8畳~最大30畳程度での利用を想定しております。
清掃の頻度はどれくらいですか?
電極の汚れ具合は使用環境によって異なりますが、定期的なお手入れ(月に1~2度程度)を想定しています。
水洗いの後、濡れたまま付けても問題ないですか?
濡れたままでプレートを装着すると、故障の原因となりますので、必ず乾燥させてから装着してください。
電気代はどれくらいかかりますか?
Airness Ⅱの電気代の目安は、1か月60円程度です。
空気清浄機との違いは何ですか?
他空気清浄機は、フィルターなどを用いて、空気中のゴミや塵を吸着して除去しますが、Airnessについては発生するオゾンが菌や臭気成分、ウイルスを酸化分解します。集塵機能はございません。
空気清浄機と併用しても効果はありますか?
併用は可能ですが、発生したオゾンがすぐに吸い込まれないよう、離してご使用いただくことをおすすめいたします。
設置場所として避けたほうが良い場所はありますか?
開閉の多いドア付近や換気扇の真横に設置すると、オゾンが部屋から流出してしまうため、避けていただくようお願いしております。また、結露・水濡れ・多湿を避けていただくようお願いしております。
オゾンの危険性はどのようなものですか?
高濃度のオゾンは人体に悪影響を及ぼすため、有人環境では使用することができません。しかし、Airnessは産業衛生学会で規定されている基準(0.1ppm)以下に調整された低濃度オゾン(0.05ppm以下)なので、安全性にも配慮しております。
残留物の心配はありませんか?
オゾンは反応後酸素に戻り、残留性がないため、問題ございません。
動物のいる環境でも使用できますか?
適正な範囲でご使用いただけますと、Airnessによる低濃度オゾン(0.05ppm以下)では問題ございません。
「低濃度オゾン」と「高濃度オゾン」の定義は何ですか?
定義はございませんが、Airnessの意味する「低濃度」とは、24時間365日、有人環境で継続して使用可能であることです。
商品の保証期間はどれくらいですか?
万一、製造に起因する不具合が生じた場合は、ご購入後1年間は無償修理を行います。 製品に同梱されております、取扱説明書(16頁)を御参照ください。

故障かな?と思ったら

故障かな?修理が必要かな?と思ったら
こちらの対処方法をご確認ください。

電極プレートが黒く焦げている
コロナ放電方式によりオゾンを発生させているため、正常にご使用いただいた場合でも、放電により汚れが付着いたします。汚れが付着したまま長期間使用されると酷く焦げ付いたようになりますので、定期的に洗浄をお願いいたします。
一度焦げ付いた汚れは、重曹を溶かしたぬるま湯につけ置きすると落ちやすくなります。
電極からパチパチ、ザーザーという異音がする
針電極または電極プレート(または両方)に汚れが付いている可能性があります。針電極は電極プレートを外して針先の清掃をお願いいたします。電極プレートは水洗いし、よく乾かしてから取り付けてください。
針電極からは青白い光が見える
コロナ放電による発光現象です。光なので引火などの危険はありません。
電源を入れても動かない(エアネスポケット)
充電がされているかご確認をお願いいたします。充電中は赤いランプが点灯します。

CONTACTお問い合わせ

各種お問い合わせ・ご相談は下記メールフォームより承ります。

メールフォームへ